-
添加 阿蘇のたかなは10月に種をまき、 翌年の3月から収穫が始まります。
阿蘇は高冷地のため冬は雪や霜が降ります。
たかながある程度生育したころ雪や霜が降り、それに埋もれながら育ちます。
ですので農薬は一切使わないで栽培されます。
-
雪の中で育つ阿蘇たかな。
決して大きく育つものではありませんが、その分旨みが凝縮され独特のピリッとした辛味が出ます。
収穫時には1本1本手作業で収穫します。
阿蘇地方ではこの収穫のことを「たかな折り」と呼び、
阿蘇の春の風物詩になっています。
-
このこだわりの阿蘇たかなを、半年から1年間熟成させたものが本漬けたかなです。
ウコンなどでの着色は一切しておらず、乳酸発酵による 自然の色合いのままです。
無添加無着色で漬けてありますので、 安心してお召し上がりいただけます。